« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

2006年10月

2006年10月30日 (月)

想い続けられる?

今まで考えたこともなかったけど、
一生片思いってあり得るのかな?

想い続けることって
難しいのかな。
ある程度時間が経ったら、
気持ちも薄れていくものなのかな?


ずっと、朝起きるのがすごく辛かった・・・
目が覚めた瞬間から、
あぁ今日も彼がいないんだって、絶望する。
そんな朝がすごくいやだったのに。

嫌だったけど、
あたし、まだこんなに好きなんだなぁってわかった。

でも、少しずつ少しずつ、
大丈夫な朝もできてきて、
今日は、
何にもない平和な日の始まり、って感じだった。

そう感じた瞬間、すごくいやーな感じで心が曇った。
彼の中ではとっくに、あたしよりずっと前から、
こんなふうに、何でもない日が続いてるんだっていう感じがした。
忘れられていくのかな・・・
忘れられるって、心の中から薄れていくって
ひょっとしたらこんな感じなのかなって思った。

そんなふうに思えてくる、
そんな感情がぶわーって湧いてくるあたしは、
まだまだ全然彼を想い続けてるんだけどね。

彼の中でいい意味でリセットされて、
また新しい気持ちで会ってくれたらいいのにな。

半年前、2年ぶりぐらいに再会したときみたいに
久しぶりー、って言って。
元気だった?ってふつうに笑いたい。

ダメだ・・・
あたしがまだ、ふつうに笑うことができないっぽい。。
顔見たら泣いちゃうだろうな。。

笑って会えるぐらい落ち着くまで
早く時間が流れてほしい。

その時まで
あたしが彼を想い続けられますように!
彼の中で、
あたしがいやな思い出になりませんように…

| | コメント (6) | トラックバック (2)

2006年10月29日 (日)

彼に似た人

今日、すごく彼に似た人が前から歩いて来て、
一瞬彼かと思って、ほんとに心臓が痛かった…

あたしは彼を、もう3か月以上も見てなくて、
顔とか姿とか、ほんとぼんやりしてきちゃってたのに、
その瞬間すごく思い出した。

あたしが今日ふと思い出した彼は、
笑ってるとかじゃなくて、
すごく忙しそうに仕事に行く姿。
彼の家に泊まったあと、朝すぐに仕事に行く彼を、
いつもうしろから見送ってた。
あたしとバイバイした後は
いつも、すぐに仕事の顔になってた。
大変な仕事だもんね。
なのに後で、
「ちゃんと帰れた?」ってメールもくれてたっけ。
あたしと会う時間作ってから、
また夜、仕事に戻る日もあったなぁ…

彼なりに、大事にしてくれてたのかもしれない。
忙しい中でも、時間作ってくれてたんだよね。

なのに不安で疑ってばっかりで、ほんとにごめんなさい。
何で、気付けなかったんだろう・・・

急に彼の顔をはっきり思い出して、
ほんとにびっくりして、胸が痛かったです。
彼に、会いたいな。。
こんなに会いたいのに、会えないんだよね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年10月28日 (土)

現実を受け入れられない

彼がはっきりさせてくれないなら
あたしの中でだけでも、
もうフラれたってことにすればい
いって思って
2日前そう思って、
片思いする決心したのに。

全然ふっきれない。

彼がいないっていう現実を受け入れることを
体が拒否してます。

電車の中でも、歩いてても
ごはん食べてても、お風呂入ってても
何してても、涙出てくる。

あたしの気持ちは、
彼と会ってた3か月前のままなんだって
気付いた。
そこから動けないし
気持ちは弱まるどころか、大きくなるばっかりです。

どうしよう・・・・・

前より苦しい気がする(。♋ฺ‸♋ฺ。)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年10月26日 (木)

恋の終わり

今日、しばらく送ってなかったメールを彼に送りました。
明日から、本当に彼のいない生活を
あたしは送る決意をしました。

さよならとか、別れるとか、
そんな内容は書いてないけど、
あたしの中で、何かの形でちゃんとけじめつけたくて。

ずっと言えてなかった、ごめんねって気持ちを、
簡単にだけど書いた。
伝わってるといいな。

あたしは、まだ彼のことが好きで
たぶんこれからもずっと好きなままでいると思う。
この先誰と出会っても、
彼への尊敬とか、大好きな気持ちは
一生消えないかもしれない。

これから先、
どのぐらいあたしは苦しんでいくんだろうって思う。
何日、苦しい夜や朝を
越えていかなくちゃいけないのかなって思う。
あたしの体は、耐えれるんだろうか。

でも、
こんなに人のこと好きになるってことを
教えてくれた恋に出会えたことを
あたしはすごく感謝しているし、誇りに思います。

またいつか彼に会いたい。
彼女じゃなくて、ただの後輩でいいから。
それはもう無理なのかな?(笑)
じゃあ、ただの別れた女でもいいかな。

彼の笑った顔を、また見たいって思う。

明日から、あたしの片思いが始まります。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年10月24日 (火)

不安

自分の人生がとっても不安になるときってないですか?

あたしは今。

仕事もまだまだ就けない。
まだ何年か学生しなくちゃいけないんだけど
試験に受かるかもわかんない。。
彼も、今あいまいだし…
いつまで、親に頼って生きてくのかなぁ…とか。

今を頑張るしかないのはわかってるんだけど
どうしても支えが欲しいとか思っちゃうのです。

彼は、とても努力家で頭のいい人です。
まぁ恋愛に関しては
それってどうなの!?ってことが多いけどw
でもあたしは、人間として、彼を尊敬しています。
彼の、すごく努力するところ、
あたしがサボってると、叱ったりするところ、
必死なはずなのにクールなところ、
すごくまぶしくて、本当に大好き。

だから、今のこの自分のフラついた状況が、
ますます二人の溝を作っちゃってる感覚がして
こんなんじゃダメだって思う。
こんなんじゃ、彼に置いてかれちゃう。
今日はとても怖いです。

| | コメント (6) | トラックバック (2)

2006年10月23日 (月)

友達をなくす日

今日は、とても辛いことがありました。
彼のことではないんだけど。
友達のこと。

あたしは、最近はその子の失恋に振り回されてて
愚痴を聞いたり、なだめたり、
彼に「死にたい」って連発するその子を叱ったり、
自分の恋愛だけでも大変なのに、
かなり無理して付き合ってました。

それがダメだったのかな。

あたしはその子の彼からも相談というか
話を聞いてて
それが、あたしに対する不信感になったみたい。
疑ったって。
友達を疑うあたしのつらさがわかる!?って言われた・・・
彼に対する失恋の悔しさが
いつのまにかあたしに対する八つ当たりになってて
最後には、あたしのこと、
その子たちが付き合い出した2年前から信用してなかった
って言われちゃいました。
彼も、あたしのこと信用して相談してたわけじゃないから、
って。
勘違いするな、って。

あたし、2年間ずっと、
その子たちがケンカする度に
彼女からも彼からも、相談受けてたんだよ?
信用してないのに、何で、
「信用してるから相談してるんだよ」
って言いながら相談してたの・・・?

人に相談受けたとき、
ほんとはそう思ってなくても、何でも、
「そうだね、そうだよね、絶対あなたが正しいよ」
って言う、そんな友達付き合いが
あたしはイヤで、できなくて、
間違ってるんじゃないかなって思ったことには、
はっきりそう言ってた・・・

でもそれが、その子には
心に踏み込んできてる、って取られちゃった。
ほんっとに、そんなつもりなかった。。
ほんとに、なかったのに。。

そして、捨て台詞みたいな言葉残して、
彼女はあたしを着信拒否。

あたしは、今まで何人の友達を
そうやって傷付けてきたのかって思うと
もう人と付き合うの怖くなっちゃったよ。

彼のことも、
友達のことも、
どうやって人と向き合ったらいいのかわからない。

22年間生きてきて、
ほんとに自分の生き方をこんなに疑った日はないです。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2006年10月22日 (日)

失ってから気付く

最近、彼と離れてから、
気付くことがいっぱいあるのです。
見えてなかった、彼の優しさとか。
感じ取れなかった、彼の気持ちとか。

お友達のブログを読んでて、
また、思い出したことがあった。

元気?って彼に急に聞かれた時のこと。
そんなこと聞いてくる人じゃなかったからびっくりして、
でもすごく嬉しかったのに、
元気じゃないよ、会いたいよ、もぅ。。
ってメールを返して、
また弱音吐いっちゃった…って自己嫌悪になった日のこと。
彼は、もう少ししたら時間作れると思うって言ってくれた。
そういうことも、ほとんど言ってくれないぐらい、
忙しいはずだったのに。。

今思えば、ほんとに、今さらなんだけど、
彼には、伝わってたんだと思う。
寂しい気持ちや不安な気持ち、
あたしは、
彼が全然わかってくれてないだろうって思ってたけど、
彼は十分わかってたんだと思う。
だから、ふだんそんなこと言わないのに、

元気?って聞いたんだと思う。
あたしは言葉にして伝えてはなかった。
負担になっちゃいけないって思って、
我慢してたから。
なのに、伝わってた。
不思議。
会ってないのに、顔見てないのに。
強い想いって自然に伝わっちゃうものなのかも。

後になって、優しさに気付いてしまう。
あたしは、何にもわかってなかった。

あたしが思う以上に、
彼は優しかったし、気遣ってくれてた。
忙しい毎日の中で、
それでもあたしを忘れてなかったのかも。

なのに、不安で疑って…

本当にごめんね、って言いたい。

あたしはそんなんだったから
彼が言った、余裕ないって言葉の意味も
今ならわかる。

あたし、大事なものが何も見えてなかったと
今さら思った。
また泣けてきちゃいました。

失ってから気付くってよく言うけど
ほんとにそんな感じ。

今になってはどうしようもないし、
それに、あの時のあたしに
それを気付くことは不可能だった。
だって今のこんな状況になって初めて、
気付けることだったって思うから。
あの時だって必死だったから。
しかたなかったと思う。

だけど、やっぱり、
結果的に彼を傷付けてたのかと思うと
心が痛くて、切ないのです。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

少し旅に出てました。
大親友との旅。

少しは心が癒されるかなぁって思ったけど、
行く先々で思うのは、
彼とだったらこうだろうなとか
彼だったらこれおいしいって言うだろうなとか
そんなことばっかり。

好きな人がいるってこと、
自分がここまで想える人がいるってこと、
ほんとにすごいことだと思う。
その人を思うだけで
強くなれたり
優しい気持ちになったり
切なくなったり。
それだけであたしを幸せな気持ちにしてくれる。
それだけで十分だって、
本気で思えてたはずなのに・・・

旅先っていう環境とか
大親友といる居心地の良さが
あたしを素に戻してるのかもしれない。

今でも、彼が、
すごい近い人のような気がして仕方ない。

この先どうなっちゃうんだろう・・
彼とまた笑って会える日が来るのかな。。

彼との表面的なつながりは無い今だけど
あたしの気持ちは動いてないまま。

それだけは
旅に出て、痛いほど再確認できた。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年10月20日 (金)

愛するってこと

昨日、ママと話した。
彼のことはけっこうママに話してて、
早く連れてきてー、なんて言われてた。

あたしが情緒不安定になりだしてから、
口にはほとんど出さないけど、
ずっとずっと心配してくれてた。
別れるかもしれない、って話したとき、
「いろいろあると思うけど、
自分を一番大事にして欲しい。」
ってメールをくれた。
でもそれから、彼の話題を出さなかった。

昨日、ふと、あたしの気持ちを話しときたくなって、
ママに、彼に会いたかったー?って切り出した。
そしたら、
そんなことよりあたしが心配だ、って
ママが泣き出した。
仕事場で、何か嫌なことあった?
って聞かれるぐらい、
心配で顔に出てたらしい。
(あたしもこういうとこ遺伝してるな…)
元気出してってしか言えない、
それしかしてあげられない、
って、ポロポロ泣き出した。

あたしいろいろ考えたけど、やっぱり、
今はどう考えても二人はうまくいかないと思う。
二人とも、それぞれ余裕がなくなりすぎてる。
彼も、ほんとに無理してしんどかったと思う。
あたしが彼にしてあげられることは
余裕を与えてあげることしかないと思う。
またそのうちメールしてみるよ。
いつかまたごはんとか行けて、
元気な顔見れたら、
それでいいかなぁって思うよ。
あたしはそう話した。

そうだね。それでいいんじゃない?
人間関係って、
無理やりどうにかしようって思っても
ほんとにどうにもならないものだと思うよ。
ってママは言ってた。
無理してどうにかするものじゃないよ。
縁があれば、また会えるだろうし、
ほんとに大切な人とは自然につながっていられるよ。
って。
大事なのは、
その時その時の自分が、一番いいと思ったことを
することだよ、
いろんな友達の意見とかを聞いて、
ヒントを得ることはすごくいいことだけど、
最後に自分が本当に納得しないと意味がない。
ほんとに精一杯考え抜いて、
その時納得してしたことなら、
後で絶対後悔しない。
後悔しないように、生きて欲しい。
って言ってくれた。

あたし、ママに話してよかったよ、
って言って、涙が止まらなくなった。

親って、ほんとにすごいと思う。
ほんとうに無償で自分を愛してくれる人なんて
自分のために本気で涙を流してくれる人なんて
確実に言えるのは親だけかもしれないって思う。

彼のことも、こんな風に
ママがあたしを愛してくれるように愛せたら
どんなにステキだろうって思った。
根本的にそれは無理なのかもしれないけど、
これが本当に愛するってことなのかなって
ぼんやりだけど、思った。

メールしたり、電話したり、
デートしたり、キスしたり、
愛し合う上でほんとに大事なことだけど、
ほんとに相手を思いやる気持ちって
表面的な態度で測れるものじゃないかもしれない。
あたしはほんとに、彼のこと、愛せてたのかなって思った。
確かに好きだし、今も会いたくてたまらない。
でも、やっぱり、
彼の彼女だっていう形を、
不安だから常に確認してたかった気持ちが大きかった。
彼に何も求めてなつもりだったけど
ほんとは常に求めてばっかりだったのかな。
うまく言葉にできないけど・・・

ママはあたしに何にも見返りを求めたりしない。
でも、悲しいとき、嬉しいとき、
いつも一緒に泣いてくれる。
当たり前のように。

ママがあたしにくれる愛と、
あたしが好きな人に与えるべき愛って
違う種類かもしれない。
でも、同じ部分もきっとあると思う。

今付き合ってる状態なのか別れてる状態なのか、
それがはっきりすれば、
良い方にも悪い方にもすっきりして先に進める、
って思ってた。
でも、そんなこと、どうでもいいかも。
あたしにとって、どんな形であれ、
彼は大事な人だから。

ママが泣いてるのを見て、
これが愛されるってことなんだ、って思った。

あたしは、幸せなのかもしれない。

昨日の涙は、久々にうれし涙でした☆

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2006年10月17日 (火)

偶然は必然

今日の4時からメンテナンスだそうですね。。
このブログなしに
あたしは生きていけるのでしょうか?(笑)

ほんとに今まで
いろんな人に頼ってきた恋愛だったなぁ、
と思います。
いやいやまだ終わりじゃないと信じてますけど。

ここで出会った人たちにとても感謝しています。

人生って何でもタイミングですよね。
全て、1つ1つの偶然は必然なんだと
教えてくれた友達がいました。
偶然は必然。
全ての出会いも必然。
ハプニングも必然。
あたしのしたことも感じたことも
決心したことも。
必ず、意味があるし、
何かをあたしに教えてる。。。

今は前に進むしかないかな。
泣きたくなったら思い切り泣こうっと。
あたしには
ちゃんと受け止めてくれる家族や友達がいるから。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年10月16日 (月)

決心

決めたことがあります。

この3か月、あたしはほんとに苦しんできました。

でもこんなに苦しかったはずなのに、
あたしの気持ちはやっぱり変わらないまま。

どうしても、彼が好きなんです。
どう考えても、そこに行き着いちゃう。

この1か月ほどの自分の行動を振り返ると、
やっぱり彼を追いつめてた。。。
この1か月だけじゃない。
ずっと小さなことも積み重なってた。
自分でも気付いてないこともあるかもしれない。
一つ一つが、少しずつ、
プレッシャーになってたのかもしれない。

きっと、彼じゃなきゃ、
それは理解できないことなんだと思う。
あたしも、わからなかった、こうなるまで。
というか、今でも本当にはわかってあげれてない。

ここ数日で、あたしは更に彼を追いつめました。
もう、取り返しが付かないのかもしれないです。


だから、距離を置くことにしました。


自然消滅しちゃうかもしれない。

でも、あたしにできることは、もうこれしかないと思う。

彼ってほんとに勝手だって思う。
あたしも、何で会いたいと思っちゃいけないの?って
ずっとそう思い続けて、彼に会いたいって伝えてきた。
でもそれが、負担になっちゃったりするんだね。
時間を作ってあげれないプレッシャーが
積み重なって、疲れちゃったりするんだね。
ごめんね、待ってね。ってその一言が言えないんだよね。
その一言が、あたしをどんなに救うか、
全然わからないんだよね。
それで、思ってること全部、言わないで、
短い言葉だけで片付けようとして。
返しにくいメールは、返さないし。
ほんと、どれだけあたしが苦しむかなんて、
想像もしてないんだろうし。

だけど、あたしも同じだって思う。
結局、彼の追いつめられる気持ちに
気付いてあげれなかった。
追いつめるだけ追いつめて、
自分の気持ちぶつけちゃった。
彼がほんとうに必要としてるものを、
与えてあげれなかった。

友達はみんな、それでいいんだよ、って言ってくれる。
彼女なんだから、当たり前!って。
それを聞いてくれない、無視するような男はダメだって。
あたしを幸せにはしてくれないって。

そうかもしれない。
ほんとに、素のあたしが望んでる幸せは、
彼からはもらえないのかもしれない。
彼がのぞんでる幸せも、あたしじゃダメなのかもしれない。

でも、あたしは彼を好きになったし、
彼も好きになってくれた。
だからきっと、全く無意味なわけじゃないと思う。
今は、まだよくわからないけど、
いつか、わかる時がくるのかな、って思う。

今あたしがしてあげられること。
もう、これ以上彼を疲れさせないこと。
距離を置いて、自分のことも彼のことも見つめ直すこと。
見えないものが見えて、何かが変わるかもしれない。

本当は怖い。
連絡を取らないことで、忘れられるんじゃないかって。
何かしらの手段で彼に向かってないと、不安で仕方ない。
でも、もうこれ以上、彼を追いつめたくはないし、
自分のことも大事にしてあげたい。

だからしばらく、距離を置くことにしました。。
どれぐらいもつのかはわからない。
明日にでも、連絡したくなってるだろうなと思う…

でも、決心しました。
彼のためと自分のため。
弱すぎてすぐに気持ち揺らいじゃうから
ここにしっかり書いておきたいって思う。

| | コメント (6) | トラックバック (2)

2006年10月13日 (金)

空っぽ

ほんとに片思いの状態になっちゃってるのかも・・・
別れてるのか別れてないのか、よくわからないんです。
自然消滅・・・・・
あたしにはありえないことだって思ってたのに。

だけど、もうどうしようもない。

片思いってつらいですか?
しかも、顔も見れない、声も聞けない。。そんな片思い。

付き合ってから、ずっと、彼に、精神的に依存してきた。
それがなくなっちゃいそうな今、あたしは完全に空っぽになりそう。。

こんなんじゃダメだってわかってます。

時間が、解決してくれるのかな・・・?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年10月11日 (水)

また・・・

今日も眠れない・・・(´◕ฺω◕ฺ`)

あたしこの先どうなっちゃうのかな。。


この苦しさわかってほしいけど、
でも、彼には毎日幸せでいて欲しい。。

ほんとは、今すぐ彼の気持ちを確かめたい…
あたしのことどう思ってるのかとか
これからも付き合って行こうと思ってるのかとか
あたしのメールは迷惑なのかとか…

でも聞けない。
毎日、そういうメールを、つい作っちゃうけど、
送信ボタンを押せない。。
まだ、だめ、
送ることで彼を追い込んじゃうかもしれないし、
あたし自身も、答えを聞く覚悟ができてない。。

でも、もう会えなくなって3か月だよ。。
週1回のメールで、あたしは何を信じればいいの?

彼が他に何の心配事もなく、
仕事を頑張ってくれたらそれでいい、
別に必要としてなくても、
自分のことを好きって思ってくれる女の子がいて、
それでちょっとでも毎日幸せだと思ってくれてたら
あたしはもうそれでいい、
そうやって、思えてたのにな…

気付いたら、また元に戻ってる。
連絡が欲しい、気持ちが知りたい。

あたしは、一体どうしたいのかな。
願ってるのは、彼の幸せ?
自分の幸せ??

いい加減にしなさい!って自分に言いたくなった(´-ω-`)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年10月 9日 (月)

片思い

彼を応援しようって決めた。。
それが一番、あたしのするべきことだって思ったから…

でも正直なところ、この数日で、
あたしの気持ちは諦めモードに入ったのかもしれません。。

あたしは、きっと何があっても彼のことが好きだと思う。
どんなに冷たくされても、
その気持ちは変えようがない、と思う。

だけど、彼の気持ちを信じることが、
できなくなってしまいました。

きっとあたしのことをまだ好きでいてくれてる、っていう
その自信、期待が、かなり薄れてしまったのです。

これって、危ないのかな?
彼のことを、信じてないってことになるのかな、やっぱり。。

だとしても、
彼があたしを必要としてなくても
あたしは彼のことが好きです。

期待しすぎたから、苦しかったのかな。
10月になったらきっと会えると思いこんで
9月の終わりから一人で焦って
パニックなっちゃったし。。

極端かもしれないけど、
彼はもうあたしに気持ちが無いのかもしれない。
だから連絡をくれないかもしれない。

今は、そんな気持ちが頭の中を支配してます。。

でも、もしもう会えなくても、
あたしは彼のことが好き。
感謝もしてる・・・

片思い。。ってこんな感じ?(´-ω-`)

| | コメント (8) | トラックバック (2)

2006年10月 8日 (日)

大事なことを忘れてた。。

ここ数日、ずっと苦しかった。。
もちろん、「会える?」の返事もなしですが…

いただいたコメントを読んだり、友達と話してて、
あたしは大変なことを忘れてたよーな気がしたのです。

こんなに苦しいのは、
やっぱり彼から連絡がないから。
彼の気持ちがわからない、会えなくて寂しい。。

だけど、だからって、好きな気持ちをやめれるわけじゃない。
大事なことは、あたしが彼を好きだという気持ちなんですね。
どうあがいったって、泣いたって、
そこを変えれるわけがないし、
逆にどんどん想いが募ってる気もするぐらい。

そこで、付き合ってから今までのことを思い出してみました。

すると、その時は気付いてなかったことが今頃見えた・・・・・・

今より少しは仕事が忙しくなかったとき、
それでもかなり忙しそうで、
そんな中、彼はあたしのために頑張って時間を作ってくれてた。
最近寂しすぎて、いっぱいいっぱいになりすぎて忘れてたけど、
確かに、好きでいてくれてた。。って思う(´◕ฺω◕ฺ`)
忙しい中で使える自分の時間を、あたしに割いてくれてた。。
こんな大事な愛情表現に、
あたしはちゃんと気付けてなかった…。
もっと時間ないの!?ぐらい言ってたかもしれない。。

こんなにこんなに好きな人が、
自分のために頑張ってくれてたって思ったら、
鳥肌立つぐらい、「ありがとう」って思いました。

それで、あたしは、彼氏にお返しをしようって思う。
あたしにできることは今、応援してあげることしかない。
全力で応援しよう。
あたしの気持ちが伝わって、
毎日忙しくても、ちょっとでも嬉しい気持ちになってもらえるように。
会えないのを寂しがるよりも、
今まであたしのためにいろいろしてくれたことに感謝して、
初心を取り戻して、必死に彼を応援しようって思う。。
未来を悲観するんじゃなくて
今までのことを感謝しなおそうって思いましたヾ(;→㉨←)ノ


今日はそんなふうに思えました。

明日になったらどうなってるかわからないですw
でも、今日こんなふうに思えた気持ちは、
大事にしたいと思います(>_<)

いつもコメントをくださって、あたしに元気を下さる方々、
ほんとうにありがとうございます(。♋ฺ‸♋ฺ。)

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2006年10月 6日 (金)

後悔

気持ちがパンクしそう・・・って思ってると
彼からメールが来ました。
ほんとに1週間ぶり。

忙しそうなメールだったのに、
あたしは会いたい気持ちが先行して
会える?って聞いちゃった。。。。。。。。。

結局相手を思いやってないな・・・
自分ばっかり。
待ちに待った日のはずが、
自分を責めて終わりそう。。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年10月 5日 (木)

苦しいぃぃ・・・

メールが来なくなって1週間近くになろうとしています。
数えちゃいけないってわかってるのに数えてしまう・・・(;_;)

そして、今は本当に怖いんです。
このまま、離れてしまうんじゃないかと・・・
悪い想像ばっかりして何時間泣いたのかな。。

月曜日から、彼の仕事の環境が変わりました。
今は慣れるのが大変なのかな。。とも思うけど、
もしこのまま会えないなら、
また3か月会えないことになるんです。

ほんとにこのままでいいのかなって
最近ちょっと思う・・・・
あたしはこの先耐えていけるのかな・・
少なくとも、あと1年以上は同じような状況が続いていくはず。
あたしは、ほんとに自分を保っていけるのかな。。

会えなくなって1か月の頃は、
どんなに辛いがわからないけど、頑張れるって自信はある!!
って確信してました。
でも2か月半の放置状態を経て、
自分の精神状態がすごいことになってると
最近悲しいぐらい思っちゃいます(´◕ฺω◕ฺ`)
コメントと矛盾するようなこと書いちゃってごめんなさい。。

あたしには今、やらなければいけない大きなことがあって
それもすごい山なんです、実は・・・
なのに、この2か月半、何もできませんでした。
情けなさすぎて、それが自分を追い込んでいるのもあります。
会えないときは、自分のやるべきことを頑張って、
もっといい女になる!って決心したのに。。

それでもメール1通来ると、
もうそれだけで舞い上がっちゃう自分も見える。。
そしてまたメールの来ない時間は、泣いて暮らして・・・
その繰り返し。
どうしたらいいかわかんない・・
これじゃだめだって思ってるのに
どうしたらいいのかわからない。
苦しいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年10月 4日 (水)

思いを伝える

コメントにくださった言葉で
気になることがありました。
「思ってることは声に出さなきゃ伝わらない」
(引用させてもらっちゃいました・・・ごめんなさい>_<)


今の唯一の連絡手段はメールだけ。
電話はしても出れないから・・・
多くても1日1通です。

1日中会いたい会いたいって思い続けてるから、
彼にメールを打とうって思ったときにも、当然、
溢れてくる気持ちは、「会いたい」とか「寂しい」とかばっかり。
元気にしてるか心配なのもあるけど、
やっぱり自分の気持ちばっかり考えてしまう。

でも、あたしは、寂しいって思っても、
それをメールになるべく出さないようにしてた。
会いたいとか寂しいとか言うと、彼の負担になるような気がして。
忙しいのに、そんなこと言われても今の俺じゃどうしようもない、
彼氏として無理かも、って思われるのが怖くて。

でも、あたしが会いたいって思ってること、
全く伝えなかったら、
彼だって不安になるのかもしれない、
これもくださったコメントを読んで、思いました。

考えたらそうかも。
こんなに放置してて、そのうち離れていくかも
って不安になるのが、自然な心理っていう気がする。


あたしがメールを送ることって、
彼のそういう不安や心配を
和らげる役割もあるのかもしれない。

あたし、自分が不安に埋もれてて、
彼がどんなふうに考えてるかなんて
ほとんど考えたことなかった。

声や表情がわかったら、
何となく気持ちを伝えあったりできるものだけど
メールでしか気持ちを伝えれない今、
思ってることって、ほんとにちゃんと文字に表さないとわからない。
文字って、読む人の主観が入って解釈されちゃうから
ほんとに難しいんだけど、
でも、会いたいよ、って素直に言えば
きっと伝わるって思う。

しょっちゅう、会いたいメールを送ってると
うざいし、価値も下がっちゃうから、
本当に言わなきゃいけないとき、
我慢しすぎないように
あたしも気持ちを伝えていかなきゃって思う。
彼氏にちゃんと伝えることも大事だし
あたし自身のためにもなるのかも。
我慢しすぎるとマイナス思考も加速するし(´-ω-`)


コメントをくださって、気付かせてもらいました♥
ほんとにありがとうございます♬

このブログでの出会いに感謝(。♋ฺ‸♋ฺ。) ♡♡

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年10月 3日 (火)

神頼み

昨日寝れませんでした。。。

ここ1週間ぐらい、本当にやられちゃってます↓↓

考えちゃいけないことばっかり考えちゃって、
ほんと自分でもどうしようもない・・・


会えなくても、
せめて彼氏の気持ちだけでも聞きたい。
何でかわからないけど、
会えなくなって最初の頃の気持ちに
逆戻りしちゃったような感じ。
この2か月半、あたしは何をしてたんやろう・・・
結局、何の成長もしてない。
それどころか、
この前まで信じれてたものが
全然見えなくなってるかも・・・。

忙しくて連絡が取れない、会えないってわかってるはずなのに
あたしの心は全然それを受け入れれてないのかもしれない。
そういう人と付き合って、支えてあげることが
あたしにはできないのかもしれない。
ほんとは、もうあたしのことが嫌になっただけじゃないの!?
とか疑ってる気持ちが、
何回消そうとしても、全っ然消えてくれない!!!

でも、好きな人に会いたい、好きって言って欲しい気持ちを
こんな苦しくなるまで閉じ込めておかないといけないって
何で!?
あたし何か悪いことしたのー。。
って言いたくなってしまう・・・・・・・

ちゃんと応援してないからかな。。
してるつもりやけど、
結局いつも自分のしんどさに負けて
自分のことばっかり考えてしまってるからかな。
まだまだ自己中が治ってないよっていう意味かもしれない。

でももういいよー・・
ほんとに体もしんどいから。。
いつのまにか2kg痩せてるし・・
(まあこれはちょっとはうれしいけど)
試練はもういいです。。
って昨日ずっと神様に祈ってました。
神様、どうか彼に会わせてください。

あたし神頼みなんてする子じゃなかったのになーw

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年10月 2日 (月)

胸騒ぎ

何となく、後ろ向きな日が続いてます。。

明日から、また学校が始まるっていうのに(´-ω-`)

今日は、すごくすごく胸騒ぎがして・・・
いつもどおりメールも来てないし、
何が起こったわけでもないのに
すっごく嫌な感じの
ドキドキがして、眠れないです。

とても、嫌な考え方をしてしまう自分が、
また出てきちゃいそうで
というか、もうけっこう出てきちゃってる状態で
苦しくなる前に寝てしまおう・・

あぁ・・ほんっっとに
自分が弱い人間だとつくづく感じる1日でした。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 1日 (日)

やっぱり寂しい

友達の恋愛相談に乗ってたら、
すっごく切なくなってきて
またいっぱい泣いてしまいました。。

人がいればその数だけ恋愛の形も違う。
共感できるところもあるけど、全然できないところもある。
でも共通するのは、
結局相手を思いやる気持ちが一番大事
ってことかな。
ついつい、あたしは寂しいのに、
あたしはこんなに好きやのに!!ってなっちゃうけど。。

好きって気持ちは伝わって欲しいけど、
それ以上は期待しないように意識しよう。
今は、彼にとってすごくすごく大事で大変な時期。
頑張って欲しいから、応援したい。

あぁ、でもでも、やっぱ寂しいよぉ・・・
ストレスかな。。吹き出物が・・・(´◕ฺω◕ฺ`)
今日はちゃんと寝なきゃ。
おいしいものでも食べて、
自分を癒してあげなきゃーー(。♋ฺ‸♋ฺ。)

| | コメント (9) | トラックバック (1)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »